河漢の戯言
河漢の戯言
読者になる

河漢の戯言

2025-01-09

カレントの交換関係

カレントの同時刻交換関係を計算するときに便利な公式

フェルミオンの場合


 \begin{align}  &\delta(x_0)\, [q^\dagger(x) \Gamma_1 \Lambda_1 q(x),\;  q^\dagger(0) \Gamma_2 \Lambda_2 q(0)] \\\\
  &=\frac{1}{2}\delta^4(x) q^\dagger(0)([\Gamma_1, \Gamma_2]\{\Lambda_1, \Lambda_2\}
   + \{\Gamma_1, \Gamma_2\} [\Lambda_1, \Lambda_2]) q(0) \end{align}


 \Gamma_1, \Gamma_2 はディラックガンマ行列,  \Lambda_1, \Lambda_2 はSU(N)行列を表す.
出典は G.A Christos, Phys. Rep. 116, 251 (1984) P260.

ボソンの場合


 \begin{align}
 &\ \delta(x_0)\, [\pi(x)\Lambda_1 \phi(x), \;\pi(0)\Lambda_2 \phi(0)]  
=  i\delta^4(x) \pi(0) [\Lambda_1,\Lambda_2] \phi(0)
\end{align}


 \pi は  \phi の正準共役. 出典は R. Jackiw, Field theoretic investigation in current algebra P87 , in Current Algebra and Anomalies, World Scientific, 1985.

haul3740 2025-01-09 11:31 読者になる

この記事をはてなブックマークに追加
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« 非可換アノマリーの計算 グラスマン数の外微分 »
プロフィール
id:haul3740 id:haul3740
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • マイケルソン・モーリーの実験はもういいのでは
  • メビウスの帯のホイットニー和束
  • 行列の微分 2
  • 行列の微分 1
  • 非可換アノマリーの計算
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2025
    • 2025 / 9
    • 2025 / 2
    • 2025 / 1
  • ▼ ▶
    2024
    • 2024 / 12
    • 2024 / 11
    • 2024 / 4
    • 2024 / 1
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 12
    • 2023 / 8
    • 2023 / 3
    • 2023 / 2
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 10
    • 2022 / 9
    • 2022 / 8
    • 2022 / 7
    • 2022 / 6
    • 2022 / 5
    • 2022 / 3
    • 2022 / 1
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 12
    • 2021 / 11
    • 2021 / 9
    • 2021 / 8
    • 2021 / 7
    • 2021 / 6
    • 2021 / 4
    • 2021 / 3
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 12
    • 2020 / 11
    • 2020 / 7
    • 2020 / 6
    • 2020 / 3
    • 2020 / 1
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
    • 2019 / 11
    • 2019 / 10
    • 2019 / 9

はてなブログをはじめよう!

haul3740さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
河漢の戯言 河漢の戯言

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる