電磁気学の基礎 I (その20) 4.5.3, 4.5.4

電磁気学の基礎 I」太田浩一 著 (シュプリンガージャパン) の読書メモ


 4.5.3節. c_{ij}=(p^{-1})_{ij} を使って(4.42)を得る.


 直線電荷がつくる電位は(3.14)を使う.  \rho_{1,2}=\sqrt{(x\mp d/2)^2+y^2} として等電位面を求めると,P96の真ん中あたりの式  a=\cdots を得る.この式を  k について解くと  k_{1,2} の式を得る. k_1k_2=1 であることから, k_1>1, k_2<1 であり,  \rho_2/\rho_1=k_1 の円筒の中心は  (l/2,0) \rho_2/\rho_1=k_2 の円筒の中心は  (-l/2,0) にある.



 4.5.4節.半径  a の球殻電荷がつくる電位は(3.6)だった.総電荷 q の場合, q=4\pi a^2\sigma であるのでP97の最初の式を得る.(4.44)は(4.42)を使って得られる.


 キャベンディッシュの実験について.電位は


 \begin{align}
\phi(r)&=\frac{q a^2}{4 \pi a^2} \int_{0}^{\pi} d \theta \sin \theta \int_{0}^{2 \pi} d\varphi u(R)\\
&=\frac{q}{2} \int_{-1}^1 dt u(\sqrt{a^2+r^2-2art}) ,\quad(t=\cos\theta) \\
&=-\frac{q}{2ar} \int_{r+a}^{|r-a|} dR R u(R) \\
&=\frac{q}{2 a r}\{f(r+a)-f(|r-a|)\}
\end{align}


になる.球内部で  \phi(r) が一定になるためには, f(r+a)-f(|r-a|) r に比例していなければらない. もし  f(R) R の2次関数の場合


 \begin{align}
   f(R)=k_2R^2+k_1 R+ k_0
 \end{align}


とおくと, r< a


 \begin{align}
   f(r+a)-f(|r-a|)   &=4k_2 a r + 2k_1 r
\end{align}


となり条件を満たす.(3次関数を仮定すると  r^2 の項が残るので矛盾する.) 半径  a の球殻電荷  q_1 のつくる電位  \phi_1(r)


 \begin{align}
   \phi_1(r)=\frac{q_1}{2ar}\{f(r+a)-f(|r-a|)\}
\end{align}



半径  b の球殻電荷  q_2 のつくる電位は


 \begin{align}
   \phi_2(r)=\frac{q_2}{2br}\{f(r+b)-f(|r-b|)\}
\end{align}



であるから,球殻  a, b につくられる電位は


 \begin{align}
   \phi(a)&=\phi_1(a)+\phi_2(a)=\frac{f(2a)-f(0)}{2a^2}q_1+\frac{f(a+b)-f(b-a)}{2ab}q_2 \\
   \phi(b)&=\phi_1(b)+\phi_2(b)=\frac{f(a+b)-f(b-a)}{2ab}q_1+\frac{f(2b)-f(0)}{2a^2}q_2
\end{align}



となる.よって電位係数はP97の一番下の式のようになる.


 2つの導体球を導線でつなぐと等電位になり  \phi(a)=\phi(b)=\phi_0 になる.


 \begin{align}
  \phi_0 &= p_{11} q_1 + p_{12} q_2 = p_{12} q_1 + p_{22} q_2
\end{align}


から  q_2 を消去すると(4.45)を得る.次に1, 2を絶縁し,2を接地して電位を0にする. q_2 \phi(b)=0 になるように変化する.


 \begin{align}
  \phi(b)= p_{21} q_1 + p_{22} q_2 = 0, \quad
   q_2=-\frac{p_{21}}{p_{22}}q_1
\end{align}


このとき1につくられる電位は


 \begin{align}
  \phi(a) &=  p_{11} q_1 + p_{12} q_2  \\
  &= \left( p_{11}-\frac{p_{21}^2}{p_{22}} \right) q_1 \\
  &= \left( p_{11}-\frac{p_{21}^2}{p_{22}} \right) \frac{p_{22}-p_{21}}{p_{11}p_{22}-p_{21}^2} \phi_0 \\
  &= \left( 1-\frac{p_{21}}{p_{22}}\right) \phi_0 \\
  &= \left\{1-\frac{b}{a} \frac{f(a+b)-f(b-a)}{f(2 b)-f(0)}\right\} \phi_{0} \label{190824-5}
\end{align}


となる.逆2乗則が少しずれた場合, \phi(a)/\phi_0 が0にならない. x^{-\delta}\cong 1-\delta \ln x を使って \delta の1次まで求めると


 \begin{align}
\frac{\phi(a)}{\phi_{0}}&=1-\frac{b}{a} \left\{ \left(\frac{a+b}{2 b}\right)\left(1-\delta\ln\frac{a+b}{2 b}\right)-\left(\frac{b-a}{2 b}\right)\left(1-\delta\ln\frac{b-a}{2 b}\right) \right\} \\
&= \frac{\delta}{2}\left\{   \left( \frac{a+b}{a} \ln \frac{a+b}{2 b} \right) -\left(\frac{b-a}{a}\ln\frac{b-a}{2 b}\right) \right\} \\
&= -\frac{1}{2} \delta\left(\ln \frac{4 b^{2}}{b^{2}-a^{2}}-\frac{b}{a} \ln \frac{a+b}{b-a}\right)
\end{align}


となり,本の表式と符号が合わない.誤植?